R7HP用滝桜前集合写真

本日、子ども達が地域の方から頂いたカブトムシを持ち帰りました。

持ち帰った飼育ケースは、学校に戻してください。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

だんだんだんボール(2年生:図工)

2019年11月26日 12時35分

今日、2年生は図工の時間に段ボールを使って工作をしました。

担当の先生が、2つの大型店からたくさんダンポールをもらってきてくださいました。

子どもたちは、それらの材料を思う存分使って、思い思いに造形遊びに親しむことができました。

昔やった、基地作りを思い出します。

子どもたちは、このような造形遊びを通して、空想の世界を広げ、発想を豊かにしたり、友達と協力したりしながら、自分の思いを表現したり伝えたりする力を伸ばしていくのでしょう。

 

窓が出来上がりました。

面白い顔ができました。

 

先生方もお手伝い!

家の中でパチリ!

つなげていったら、大きな家に!?