2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
北保育所から愛をこめて?
2015年2月13日 13時13分今日の給食は、バレンタインデーメニュー……ではなく、北保育所きりん組のみなさんからのリクエストメニューです。
・わかめごはん ・牛乳 ・ウインナーベーコン巻き
・春雨サラダ ・ワンタンスープ ・ゼリー
という、人気メニュー詰め合わせになりました。
ちなみに今日のラッキーにんじんはバレンタインデーにちなんでハート型です。
わかめやきのこ、野菜や肉などが色々入ってバランスがよいのですが、ごはんの味つけやウインナーにやや塩分が多めです。
ご家庭では「野菜や果物をとること」と「薄味」を心がけていただけると、さらによい組み合わせになります。
北保育所では献立が配布されてから毎日、園児のみなさんがわくわくと実施日を待っていたのだとか。
沢石小学校でも大好評で、残食もほとんどありませんでした。
別の話題ももう一つ。
今週から沢石小学校では縦割り班の給食当番が開始されました。
6クラス分を3つの班で担当し、6年生など高学年がリーダーシップをとりながら配膳をします。
初日のみ少々とまどっていたものの、四日間でとてもスムーズに配膳できるようになりました。