探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。
教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。
自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。
沢石小Diary
お話し玉手箱!
2020年12月9日 17時54分「お話し玉手箱」とは、読み聞かせをしてくださるグループの名前です。
今日は、このお話し玉手箱の方がおいでくださり、読み聞かせをしてくださいました。
毎年、年に2回来てくださり、例年ですと2回目の今回は、「ブラックシアター」といって、暗闇の中で蛍光塗料で光る教材を使ってお話しをしてくださるのですが、今年は新型コロナウィルス感染症の影響で通常の読み聞かせをしていただきました。
低・中・高学年に分かれて、2~4校時に実施してくださいました。
まずは、どの学年も詩に合わせた指遊びから始まりました。
後半に、1~4年生は、話に合わせて新聞紙を折ったりちぎったりして、活動をしながらお話しの世界に入りました。5・6年生は、リズミカルなお話しを一緒に話しながら、楽しいお話しの世界に入りました。