R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。

教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。

自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石Diary♪~晴れた!~

2021年5月20日 11時40分
今日の出来事

晴れました。昨日,外で遊べなかったぶん?なのか,業間休みは校舎内にだれもいません。みんな外で元気に遊んでいました。

本日の授業の様子です。3年生は国語科。聞き方の工夫について学習しています。

先生に聞きたいことがたくさんあるらしく・・・質問タイムが終わりません

1・2年生は体育科。表現の学習です。動物や乗り物に変身した後,感想を伝え合っていました。

今度は,動いているときに来てみたいと思います♪

5年生は,外国語科。自分の好きな物を英語で伝えます。

「I like cat.」みんな自分の好きな物を発表できていました。GOOD JOB!

4年生は社会科。水はどこから?の学習です。

自分たちの生活で水は何に使われているのか?活発な意見交換をしていました。

6年生は書写。点画のつながり,筆順に気をつけて・・・。「りっしんべん」の筆順,大丈夫かな?

「箱ができた~!」と見せてくれました。算数科で図形の学習をしているようです。とても正確に作られていてびっくりしましたよ

外部用務員さんが,畑の畝を整えています。

じゃがいも,きゅうり,ピーマン・・・・・・・様々な野菜や植物を育てます。学習の環境を整えてくださる縁の下の力持ちです。ありがとうございます。