子ども達が持ち帰ったカブトムシのケースは、
2学期が始まったらキレイにしてから学校に戻してください。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
御礼
2014年9月24日 09時10分資源回収御礼
8月24日(日)に行われました資源回収では、新聞や雑誌・段ボール・アルミ缶など多くの資源の回収にご協力いただきありがとうございました。資源回収による益金と町からの推進報奨金を合わせて以下のようになりました。この収入を沢石小学校児童の教育活動の一助に使わせていただきます。今後とも、ご支援ご協力よろしくお願い申し上げます。
◎資源回収による収入・・・38,467円
<内訳>
◇資源回収益金 26,680円
◇町推進報奨金 11,787円
当日は中学生が参加してくれました。コーディネータの島徳さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
<今後の回収日程>
◇第3回 平成26年10月14日(火)~17日(金) 沢石小学校外物置
◇第4回 平成27年 1月13日(火)~16日(金) 沢石小学校外物置