探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。
教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。
自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。
沢石小Diary
沢石diary~玉手箱~
2021年7月14日 11時30分今日は,お話玉手箱の方々による読み聞かせを行いました。
クスッと笑えるお話や,布が様々な物に変身していく楽しい語りなど・・・子どもたちは目を輝かせて聞いていました。
朝の玄関前の様子です。5・6年生,毎日ボランティア活動どうもありがとう♪
1・2年生は,育てているアサガオやミニトマトのお世話です。
ずいぶん大きくなりました。すくすく育っています。夏休み中は,おうちでお世話をしてくださいね。
教室での学習の様子です。1年生も3人机を合わせて進めています。
2年生は,撮影したお野菜の写真を観察カードに取り込んでいます。
3年生は,あまりのあるわり算。箱は「ぜんぶで」何箱必要?
お友だちに,説明をしています。「え?5箱じゃないの??」
4年生は,新聞づくりをしていました。レイアウトおっけー?
もうすぐ完成?でしょうか?楽しみです。
今は,お天気がよいです。午後はどうでしょう・・・?