R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。

教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。

自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~3時間目♪~

2021年10月13日 16時45分
今日の出来事

学習の様子をご覧ください。1・2年生。体育科でマット遊びです。

3年生は音楽科。先日よりリコーダーの音色が美しく響くようになっていますよ。

4年生は社会科。自然災害からくらしを守るための町の取組みについて学んでいます。

三春町ハザードマップ(土砂災害編)を調べています。

https://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/2/hazard-map.html

~安全で安心なまちづくりをめざして~

ぜひ,PDFファイルをご確認いただいて,ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。

5年生。算数科です。先日の「わかった!」今日は「先生!はやくやってみたい!」の発言が

問題を解きたくて,わくわくする気持ち。いいですね。

6年生は理科です。与謝蕪村の俳句から・・・月の形を予想しています。

「菜の花や 月は東に 日は西に」蕪村はどこにいる?

三日月かな?満月かな?う~~んと考えている姿,すてきです。