2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary♫~走る創る磨く学ぶ~
2021年11月16日 16時40分とても寒い日です。明日は持久走記録会。今日もジョギングタイムがんばりました。走ります!
美しい色のお花が「夢」の石碑の周りで応援してくれているようですね
こちらは音楽創作チーム。そろそろ完成みたいです。弾いてくれました。創ります!
軽快な導入から♫始まって・・・無限に広がる音楽の世界
創るのって楽しいですね♫
いい歯の指導,本日は3・4年生。2回目です。磨きます!
1回目よりもレベルアップの課題です。そして1回目よりも上手に正しく磨けているか?養護の先生がチェックしていますよ。
そして今日は,5年生が社会科見学でデンソーへいきました。
「人を大切に」「環境にやさしく」「地域に根ざして」デンソーで働く方々の思いをしっかりと受け止めてきた5年生。ロボットやAIのすばらしさとともに「人の力の大切さ」も目の前で感じたようです。
「いつかここで働きたいです!」と感想を述べた子もいました。地元の身近な工場に誇りを感じた5年生は,この後,学習のまとめに入ります。
デンソー福島様,子どもたちの学習理解のために,たくさんのことを教えていただきありがとうございました。