R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~学級の時間♫~

2021年11月18日 15時30分
今日の出来事

毎月1回,学級の時間があります。体育館に来たのは・・・

2年生!

担任の先生も混ざって盛り上がっています♫

5・6年生!

ボールのスピードも速すぎるし・・・何もかも(笑)のシーンばかりです。

寝転がって余裕を装っている人もいます。学級の時間だからこそ味わえる楽しいひとときですね。

児童玄関前の掲示板。今月は,書写コンクールや作文コンクールの作品が並んでいます。

作文は,手に取って読めるようになっているので,ぜひ読んでみてください。

「ザリガニのおせわをしたよ!」2年生の作品が,福島県コンクールで特選を受賞しました。

その他の各種コンクールでも,優秀な成績を収めている子に賞状がたくさん届いています。次回の全校集会で校内で表彰予定です。

3・4年生の教室に,コマリン発見!

朝のスピーチテーマのようです。どれも聞いてみたいですが・・・3・4年生の子たちの「⑤イラッとした話」すこし興味あります。