探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。
教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。
自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。
沢石小Diary
沢石diary~月曜日♫~
2021年12月20日 16時40分とても冷え込んだ朝です。全員元気に登校しました。
学習の様子をご覧ください。6年生は,卒業文集のアンケートページの編集をしていました。
「編集長!」という声が聞こえてきそうなそんな雰囲気です。
2年生は国語科で物語を作りました。そろそろ完成?!かな?
5年生は理科。水からミョウバンを取り出すには?実験の計画を立てています。
1年生は道徳科です。スマホやゲームの使い方について考えていました。
ならなしさん。それぞれの課題に真剣に取り組んでいます。
3年生は算数科。□を使った式について考えています。
4年生も算数科です。2つの数量がどのように変わっていくのか?それぞれのドリル学習です。
家庭学習もがんばっているようですね。↓
「苦手に取り組むその心!」「ていねいなところ」
「線をひいて意識していて」「一年後の予習あっぱれ!」