2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~早口ことば&学校クイズ&マンカラ♪~
2022年1月26日 16時40分今日の全校集会は,早口ことば大会!&学校クイズです。
企画は放送委員会です。大きな声でハキハキと発表する姿が,さすが「放送」委員会ですね。
クイズ・・・難しい・・・
「学校にある階段は全部で何段でしょう?」「学校には水道が何個あるでしょう?」などなど。・・・水道の数は当たりました。
そして,いよいよ早口言葉大会!!!
レベル1~3まであるようですねぇ。
放送委員会が合格を判定してくれます。「バスガス爆発!」「あぶりカルビ!」などの低学年コースと,「新春シャンソン歌手の新春シャンソンショー」「バナナのなぞはまだなぞなのだぞ」の高学年コースに分かれています。
バナナの早口言葉,おもしろいです。
コンプリートで喜びのお顔。↓
放送委員会の皆さん。楽しい企画をありがとうございました♪
校長先生のお話では「マンカラ」というゲームについて紹介がありました。
「マンカラ」知っていますか?何千年も前から世界中で遊ばれてきた対戦頭脳ゲームです。興味のある子はぜひ校長室へ。3月には大会もあるそうですよ。