2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
本日は授業参観 その2なり(沢石小学校)
2015年4月24日 14時01分
授業参観の続きをアップします。
こちらは4・5年生の5年国語 季節の言葉「春の空」 の様子です。
こちらは4・5年生の4年生国語 「こわれた千の楽器」の様子です。
4・5年生は複式学級ですが、補正の先生が入っているので、授業の7割以上で複式が解消されています。
こちらは2・3年生の3年生国語 きせつの言葉1「春の楽しみ」 です。
となりの教室では2・3年生の2年算数 たし算の仕方を考えよう が行われています。
2・3年生も複式学級です。
町教委の方々のご尽力により、4・5年生と同じように複式の授業が7割以上解消されました。
小集団での学びを生かし、わかる授業 づくりに励んでいます。