R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~フレンドなわとび本番♫~

2022年2月16日 16時40分
今日の出来事

そう,いよいよ本番です♫6年生が司会進行です。

校長先生からフィギュアスケート羽生選手の挑戦する心,スピードスケート女子パシュート日本チームの絆のお話です。

スタート!

気合い!

種目は「8の字跳び」と「みんなでジャンプ」です。

集中するおまじない??かな?↓

さぁ。集中高めてチームの目標達成をめざそう!

スマイル~。そうです。スポーツは楽しみながら・・・が大切です♫

終了の合図がなりました。わ~~~~い!チームで盛り上がっています。いいですね~。

そして・・・各チームでのふり返りの会。

どのチームも自分たちでたてた目標と今日の結果について,ふり返りの言葉を発表したり,仲間を拍手でたたえ合ったりしています。ほんわかあったかぁ~い気持ちになりました。

チームで競うのも楽しいですけど,競わないフレンドなわとび会。

このような経験を重ね,身体を動かす楽しさを知って,生涯を通してスポーツに親しめる気持ちを持てる人になってほしいなぁと思いました。

今までの練習も,協力し合って続けてきた沢石の子たちです。