R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~あなたの気持ちは?♬~

2022年3月10日 16時40分
今日の出来事

朝の時間に,3年生が2年生教室にいました。なにをしているのかな?

3年生が国語科で「伝える工夫」について学習していました。

そこで・・・「理科」「書写」の学習が4月から始まる2年生に,それを「伝えに」来たようです。

自分たちの考えたこと,伝えたいことが,2年生にしっかりと伝えられたようですね♪うれしい気持ち♪

学習の様子をどうぞ。

5年生は話し合いが盛り上がっているようです。なにか?ヒミツの作戦会議?でしょうか。

誰かを思って作戦会議。ワクワクの気持ち♪

今日はティート先生との外国語科の学習もありました。

あいさつのやりとりもスムーズ♪笑顔で日付けやお天気の確認や気持ちの確認をします。

「I'm happy」「I'm hungry」他には?聞かれていますよ

昨日の放課後の先生たち。卒業式会場を整えます。

先生たちも,お別れの切なさを感じながら・・・準備をすすめています。切ない気持ち♪

そして・・・先週からの朝ボラには次の5年生,そう元気いっぱいの4年生メンバーが参加しています。引継ぎです。

5年生が4年生に指示を出しています。(もう6年生の顔っぽい)

そして,4年生もキリッ♪(そう,高学年の顔になっていますよ)

まかせてください♪の気持ちなのでした。