R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~1時間目♪(&2時間目)~

2022年4月13日 16時40分
今日の出来事

1時間目の学習の様子です♪

4年生は算数科。グラフや表を使って調べよう!

オリンピック開催都市いくつ知ってますか?「東京!」「リオ!」

6年生は家庭科。生活時間をマネジメント。自分の生活について振り返ります。

1年生は,学級掲示に飾る自分の顔!を描いています。新しいクレヨンかきやすい~~!と喜んでいました。

5年生は理科。方位磁針の使い方です。腕で指している方向は?

先生のiPhoneにコンパス機能が!これ便利ですね♪

2年生は国語科。ふきのとうのめあてを書く前に・・・新しいノート!に大喜びの2年生♪

しっかり名前を書きますよ。

 

3年生は国語科。きつつきの商売。姿勢がいいですねぇ~この後,音読の練習を元気よくしていました。

ならなしさん。iPadを使って漢字の学習をしたり,計算練習をしたりしています。

ということで・・・今日も平和の泉・・・沢石の1時間目でした♪

この後・・・4~6年生は「ふくしま学力調査」に取組みました。

実力を試す時間です。