R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~SF♬に向けて~

2022年4月27日 16時40分
今日の出来事

おはようございま~~~す!

今日もがんばる~!のかわいいポーズいただきました♬

いよいよ・・・SF(スポーツフェスタ)全体練習が始まりました。

今日は,開閉開式の流れや,ラジオ体操,全校リレーなどの練習です。さわやかな風が吹いていますが・・・熱中症対策は必要です。

4時間目。2年生教室ではおもちゃまつり!が開催されていました。

2年生が1年生を招いて,自分たちでつくったおもちゃで一緒に遊ぶ!というなんて楽しい学習なのでしょう。

1年生もにっこにこです♬

他の学年ものぞいてみましょう。

5年生は社会科。日本の国土の特ちょうについて学んでいます。

6年生は家庭科。クリーン大作戦。汚れの原因となるもの,汚れを防ぐ工夫などについて調べています。

3年生は外国語活動。hallo!様々な国のあいさつについて。元気な声が聞こえます。

世界地図を広げながら,世界の国々についても興味関心を深めます。

4年生は国語科でつけた力を試すテストに集中です。

水曜日は全校集会の日。校長先生からは「エールの交換」についてのお話です。

対戦相手にエール(応援)を送る意味・・・を,考えました。

この後,全校生で校歌を歌いました。音楽担当の先生からポイント3つ教えてもらいましたね♬

次は,ひろ~い校庭で歌ってみましょう♬

SFの全体練習中にみつけたかわいいタンポポ♬と,SF係担当の確認をするガンバル先生たちです。

では・・・また明日。元気に会いましょうね。