探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~5月始まりました♪~
2022年5月2日 16時40分あっという間に5月なのです。
全員登校できました♪
手を振ってくれる子がいます♪元気そうでよかった
それぞれの学年の学習も・・・がんばってますっ!5月2日!
4年生社会科。地図となかよしになろう!等高線とは?
3年生国語科。手紙の書き方について。
5年生算数科。体積の学習です。内のりの長さも大切です。
6年生国語科。春をあらわす言葉あつめ。辞書やカレンダーを活用しています。
1年生国語科。黒板に言葉集めをしたり・・・発表の練習をしたり・・・
ならなし1・2組。算数科や国語科の学習に取組みます。
2年生国語科。言葉の学習。悩んでいます・・・「白」と「城」話すときの声の上がり下がり。(イントネーション)
そして・・・昼休み。応援練習もがんばるぅ!5月2日!
「みんな,覚えてきたね。もう少し元気に声だせる?」団長からアドバイスです。
赤組,白組ともに,6年生が中心になって練習を進めています。動きも大きくなってきたようです。
今日の動き,大きくてよかったで賞!!↑の1年生です♪
さて・・・明日からまた3連休です。引き続き,交通事故や感染対策等に注意をして,楽しいお休みをお過ごしください。ゆっくり体を休めることも大切ですね規則正しい生活ができるよう,お声かけください。
~4月28日午後の様子:追加です♪~
では・・・次の登校日は5月6日(金)です。元気なみなさんに会えますように♪
※健康観察アプリLEBERへの登録がまだのご家庭のお子様におたよりを配付しました。ご確認ください。※