R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~今日も元気です♪~

2022年5月17日 16時30分
今日の出来事

朝。元気に登校できました♪

朝靄がかかる沢石です。

SFがんばりましたね,のメッセージと次の目標↓

5・6年生は,学習旅行が6月上旬にあります。

各学年の学習の様子です。5年生は社会科。低い土地のくらしについて学んでいます。

地図帳で場所を確認して「あった~!」岐阜県・・・海に近い市です。

3・4年生は総合的な学習。滝桜について調べています。

タイピングもお手のものです。日本三大桜・・・や,三春城(別名:舞鶴城)などなど。興味関心は多方面に広がります。

6年生は租税教室。税理士をゲストティーチャーに招いての学習。

目の前に置かれた風呂敷包み。。。なんでしょうか???そう,あれです。後ほど詳しく。

お掃除の様子です。1年生ももう,しっかり戦力なのです。

さて。1年生が下校です。「さようなら~」いつもポーズを決めてくれる1年生なのでした。

また明日ね~~~♪