探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~今日も元気です♪~
2022年5月17日 16時30分朝。元気に登校できました♪
朝靄がかかる沢石です。
SFがんばりましたね,のメッセージと次の目標↓
5・6年生は,学習旅行が6月上旬にあります。
各学年の学習の様子です。5年生は社会科。低い土地のくらしについて学んでいます。
地図帳で場所を確認して「あった~!」岐阜県・・・海に近い市です。
3・4年生は総合的な学習。滝桜について調べています。
タイピングもお手のものです。日本三大桜・・・や,三春城(別名:舞鶴城)などなど。興味関心は多方面に広がります。
6年生は租税教室。税理士をゲストティーチャーに招いての学習。
目の前に置かれた風呂敷包み。。。なんでしょうか???そう,あれです。後ほど詳しく。
お掃除の様子です。1年生ももう,しっかり戦力なのです。
さて。1年生が下校です。「さようなら~」いつもポーズを決めてくれる1年生なのでした。
また明日ね~~~♪