探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~スイ水曜日♫人権の花~
2022年6月1日 16時40分水泳学習に備えてプールの水抜き作業が始まっています。カモ?がしっかり見守っているかも?
スイスイ泳げるように今年度も水泳学習,がんばりましょうね♫
そして今日から6月です。
すいすい計算中~。
今日も元気な沢石の子。学習の様子をどうぞ。
今日は1年生の先生たんけん!がありました。しっかりあいさつができましたよ。
「先生のお仕事はなんですか?」「得意なことはなんですか?」
作戦タイムちゅう?ですね。
内部作業員さん。外部作業員さんです。
2年生が野菜の苗を植えるお手伝いを外部作業員さんにしていただきました。野菜の苗はボランティアコーディネーターの石井様や保護者様からいただいたものです。今日植えられなかった分は,後日植える予定です。
ありがとうございます。
また本日,三春町人権擁護委員の方が「人権の花」を届けてくださいました。ペチュニア美しいです。
ありがとうございます。明日,5・6年生が人権の花を植える活動をします。後日,また別の花も届くそうです。
「人権」について考えるきっかけとなることと思います。