R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~34年校外学習編♪~

2022年6月23日 16時40分
3・4年

3年生,4年生が社会科の学習理解を深めるため,また,総合的な学習の調査のために,たくさんの場所にお出かけしているこの時期。

~明徳門~歴史民俗資料館~そして三春ダムへ~

まだまだ行きます!~滝ザクラ見学初夏編~

緑の滝ザクラ!なかなか見ることのない姿。産業課の方にお話を聞きました。

滝ザクラの幹の周りを体感です。大きい~~~~!

花が咲いていない時の滝ザクラのお世話についてや,木のお医者さんの存在についてなど,多くのことを学びました。

また,この時期にも新潟県の小学生や熊本県からの旅行客がいることを知り,滝ザクラがとても有名な桜かを改めて実感した3,4年生です。県外からの旅行客の方とコミュニケーションもとることができました。(次の見学は11月を予定しています)

そして先日紹介した浄水場見学。

まだまだ???【疑問】が続いています。

これから,ピーマン農家見学や三春城,ブルーベリー摘み取り体験,田んぼアート見学などなど・・・三春のことをもっともっと知るための校外学習が目白押しなのです♪楽しみですねぇ~