探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~4年5年6年生♫~
2022年6月28日 16時40分続きまして・・・4年生です。算数科。小数のしくみについての学習に入りました。
0.2と0.3の間の水のかさはどうやって表せばいいのでしょう?
3・4年生の廊下掲示物です。グルグルと回る白いヒモは・・・滝ザクラの幹の周りと同じです。
おおきい~~~!
5年生社会科です。「わたしたちの生活と食料生産」
米づくり,野菜作りなど・・・様々なデータからどこでどんな生産物が作られているのかを調べています。
6年生家庭科です。「すずしく快適に過ごす住まい方」
暑くなってきました。エアコンでお部屋を冷やす以外に,こんなにたくさん快適に過ごす工夫があるのですね。
あ,涼しげな作品見つけました♫
ふわふわくるくるゆら~り,水彩絵の具の涼しげな作品です。
あいさつは,笑顔を届けるすてきなプレゼントですね♫