探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子♫~
2022年7月13日 16時40分3・4年生は水泳学習です。明日の記録会の確認をしながら・・・そして今日も記録をとっています。
がんばれ~~!と心の中で応援しています。
明日・・・記録会が実施できるといいのですが・・・
1・2年生。お話玉手箱の方に来ていただいて,パネルシアターお話会です。
↑谷川俊太郎作の詩に合わせて,手遊びをしています。とっても楽しそう!
今日は,全学年がお話玉手箱さんの読み聞かせを楽しみました。ありがとうございました。
5年生。社会科です。農家の方が抱えている課題と解決のための取組みについて学んでいます。
VTRから分かったことをメモしながら・・・。
6年生。家庭科です。すずしい着方の工夫について考えています。
綿100%,ポリエステルとの混合布,そしてポリエステル100%との比較・・・お友だちとの感じ方の違いや布の
手触りの違いについて話し合っていました。
同じポリエステル素材でも,夏服,冬服などがあることにも気付いたようです。
また,今日は発育測定を行いました。
どのくらい大きくなったかな?