R7HP用滝桜前集合写真

7月11日(金)は、授業参観、学級懇談会、地区懇談会です。

詳細は、HPの行事予定の7/11をご覧ください。

毎朝リーバーにて、お子様の体温等その日の体調をお伝えください。

リーバーへの連絡がない場合はプールに入れませんので、忘れずにお願いします。

水泳記録会が7月14日(月)に変更になりましたので、ご確認お願いします。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

沢石小Diary

そしてこうなったリクエスト給食

2015年6月15日 12時58分
給食

今日の給食は沢石小学校6年生のリクエスト給食です。

・キムタクごはん  ・牛乳  ・さばのみそ煮
・海藻サラダ   ・なめこ汁  ・プリン
低学年はボリュームとかみごたえのある献立に苦戦しつつも、魅惑のプリン目指してがんばっていました。

先週末の金曜日は御木沢小学校5年生のリクエスト給食でした。
(ちなみに わかめごはん・牛乳・鶏のからあげ・ピーナツあえ・五目みそ汁・果物です)
最初、両方のクラスには特に何も注文をつけずリクエストを依頼したのですが、届いた献立を見るとなんだかとてもよく似た「わかめごはん」「鶏のからあげ」「みそ汁」「果物かプリン」という献立でした。
似ているからとはいえ同じ献立を2回実施するのも、まとめて1回にするのもできなかったので、1週間ほど遅れて届いた沢石小学校6年生に、献立の修正をお願いしました。
鶏のからあげが却下された6年生はその後、意見のすり合わせに大変苦労し、結局このような形に落ち着きました。
二つのリクエストを並べると、カレーやハンバーグが前に出てこない、意外に和食好みな傾向が見えてきます。
もちろん児童のみなさんはカレーなども大好きなのですが、何が食べたい? と尋ねられると「わかめごはん」や「からあげ」「さばのみそ煮」「海藻サラダ」などと答えてしまうようです。
現在集計中の5年生のリクエストは「揚げパン」と「にんじんしりしり」が優勢でしたが…さて、どのような結果になるでしょうか。

※先日記事を記載した「食品衛生検査」の結果が届きました。
今年度も無事「異常なし」です。