R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~パンプキン♪~

2022年10月27日 16時35分
給食

本日の給食メニューは・・・

(美味しそうすぎて撮影前に少し食べたり飲んだりしてしまいました)

ごはん,牛乳,豚肉の西京焼き,パンプキンサラダ,大根と油揚げのみそ汁です。

~給食一口メモから~

『秋から冬の給食には,カボチャメニューがいろいろ出てきます。かぼちゃは「天ぷら」「煮物」「シチュー」「グラタン」「スープやみそ汁」「炒め物」「ケーキやパイなどのお菓子」のように,いろいろな食べ方をすることができる重宝な野菜の一つです。

 また,カボチャの種も外国では栄養があって美味しいとよく食べられています。

かぼちゃには,目や肌粘膜などを強くする「カロテン」や「ビタミン」が,たくさん含まれています。

 体調を崩しやすいこの時期,かぼちゃを上手に食べて,風邪などの病気から体を守りましょう。』

 

この給食一口メモは,栄養技師の先生が作成しています。いただきますのあとに,放送委員会の子が毎日アナウンスしています。ん~勉強になりますね~