R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~焼き芋だ~い!前半~

2022年11月18日 16時35分
今日の出来事

地域の方からいただいたサツマイモ。たくさんいただいたので,3・4年生が焼き芋をすることに。

この日を待っていました!!!!!

朝早くから,外部作業員さん,そして学校運営協議会の会長さん,副会長さん,ご家族まで・・・火起こしをしてくださっています。

ありがとうございます♪地域の方々の力,ありがたいです。

また,この日たき火に使った木材等は,サワケン住宅様,佐久間林業様,佐久間製材様,外部作業員さん(担任の先生も)からたくさん提供していただきました。感謝!

いよいよ・・・3・4年生が丁寧にクルクルしたサツマイモを投入!

わぁ~~けむけむもやもやでよく見えませんが・・・

あとは,サツマイモが焼けるのを待つのみ。

その間・・・なんと!

見えますか?

そう!焼きマシュマロ~~~~!

焦げたくらいが美味しいのです♪

いつの間にか5・6年生もいますね。

待っている間も楽しそうですね♪

いよいよ焼き上がりました!

取り出し作業は・・・危ないのでここは大人がやりました。

サツマイモおいしい~顔はまた別ページにて♪

まずは,校長先生が検食!(子どもたちが食べる前のチェックです)