8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
2025/08/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~今日は早起き?~
2022年12月2日 16時35分「今日は早起きしてサッカー見てた!」という自主報告が何人もありました。
決勝T進出。うれしいですね。
という・・・金曜日の朝でした。
3時間目の学習の様子をご覧ください。
4年生国語科。「プラタナスの木」中心人物の心の移り変わり,変化についてまとめています。真剣。
6年生算数科です。自分のペースで今までの学習の復習問題や確認問題に取組んでいます。
5年生音楽科です。「キリマンジャロ」の合奏♪かっこいいメロディ,リズムが聞こえてきました。
1年生国語科。
しっかりお直ししてますよ
タブレットドリル楽しい~!と言いながら・・・。↓使い方ももうバッチリ!
レストランにある食べ物の言葉集めを楽しんでいるようです。
和食??和食ってなに?疑問がたくさんいいですね♪
3年生算数科。分数ものさしで・・・今から体育館へ行くよ~!のところでした。
いつもナイスポーズをありがとう
指は5を出していますが9歳になることを大変喜んでいました♪
2年生のみなさん。元気に過ごしていますか?月曜日。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしていますね
土日も感染防止対策をしながら安全に過ごしてください。
また,毎日の体調管理,検温報告等も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。