R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~服務倫理委員会~

2022年12月7日 13時30分
今日の出来事

5日(月)教職員研修の様子です。

今回は,要田駐在所の前田巡査長をお招きし,冬期間の運転,飲酒運転,交通加害事故等に関する研修を実施しました。

〇凍結しやすい場所5点

〇急のつく運転がしない

〇スタッドレスタイヤの寿命と点検方法

〇年末年始の交通事故防止(県民総ぐるみ運動について)

などなど,具体的事例を通して私たち教職員も交通安全についての理解をさらに深めることができました。

このような資料もたくさん準備していただきました。要田駐在所だより・・・たいへんわかりやすくまとめてあります。

前田様は,沢石地区の安全を常に見守っていただいている一番身近なおまわりさんです。子どもたちも交通安全教室等ではたいへんお世話になっている方です。

保護者や地域の皆様もPM4ライトオン運動や夜光反射材の着用運動,またPOLICEメール登録等,どうぞご確認いただいて,交通事故にお気をつけてお過ごしください。