探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~5年生チャレンジ!算数♫~
2022年12月15日 16時40分5年生。三角形の面積を求める学習。
むむむ?考えています。こういう問題↓(近畿大付属中学校入試問題より)
三角形の面積を求める学習ですが・・・台形です(もちろん台形の面積を求める公式はまだ学習はしていません)
そもそも・・・それを知っていても・・・簡単には解けないようですね
三角形の面積を求める公式だけで・・・解くことができるはず?!
向きを変えたり・・・
遠くから眺めてみたり・・・
友達と相談してみたり・・・
補助線をひいてみたり・・・
自分の考えを伝えてみたり・・・
この問題を解く間に何度も何度も「三角形の面積を求める公式」を使います。
さて・・・明日はどんなチャレンジ問題がでてくるかな?
この課題に45分集中して取組んでいた5年生なのでした。