R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~学習の様子♪~

2022年12月19日 11時50分
今日の出来事

雪が積もった月曜日。午前中の学習の様子をご覧ください。

2年生算数科。かけ算で9の段より大きい段を作るには?の学習をしています。

1年生国語科です。たぬきの糸車の学習です。朗読を聞いています。

姿勢がいいですね。

4年生は国語科。友達の作品(詩)を読み合って感想を伝えます。

3年生は外国語科。スクエア,ハート,トライアングル・・・などなどたくさんの形。ピンク,ブルー,イエロー・・・たくさんの色を使ってカードを作っています。

出汁のいい香りが・・・朝から家庭科室からしてました。行ってみると・・・

5年生が家庭科の学習で調理実習でした。

すでにお片付け。調理実習の様子は別ページにて・・・

6年生は雪かきをしています。さらさらの雪ですが・・・これほど積もるとやはり重い・・・ですね。

がんばるぞ~!のポーズでしょうか?

外部作業員さん。早朝から除雪機での作業ありがとうございます。

今日は業間が鼓笛練習でしたので・・・昼休みは校庭でかけまわる子どもたちが見られそうです♫