2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~水曜日2時間目♫~
2023年2月8日 12時00分水曜日スタートです♫
『今日は水曜日。週の真ん中だからがんばっていこう』と書いてあります。(ハイがんばります)
ランチルームから何やらいい香りが・・・6年生家庭科です。
調理学習のまとめ。一食分の献立を考え,調理中です。
じゃがいもツナハンバーグ・・・マーボードウフ・・・具だくさんオムレツ・・・などなど。ランチタイムまでまだ時間がありますが,もうおなかがすいてきました。
(豆板醤は辛いからな~・・・こんくらい?)ぶつぶつ相談中
3年生算数科。三角形や二等辺三角形をしき詰めていくと・・・?
4年生国語科。伝えたいことテーマがしぼれてきたようですね。
5年生国語科。自分のオススメ本の推薦文を考えていました。
推薦する相手に合わせた推薦文が書けるでしょうか?
1年生生活科。できるようにになったこと発表会の計画中です。
え?そうだっけ?みんなで何やら話し合っていますよ。
国語科で合体漢字の問題を作っていました。
2年生は学習プリントのお直し中です。お直しをしっかりできる2年生。さすがですね♫
自分のできないことを知って,復習すること・・・大切ですね。