2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~月曜日♬~
2023年2月13日 16時40分金曜日から土曜日に降った雪・・・地域の方や行政の方がきれいに除雪をしてくれたおかげで・・・
校舎前の坂道も安全です。駐車場もとてもきれいになっていました。ありがとうございます。
あっという間に2月も中旬になってしまいました・・・
「今日は○○さんのたんじょうび。みんなでいわおう!」と書いてあります。
卒業・修了まであと26日です。
2年生算数科。□を使った式の学習です。先生の言う問題文をよ~~く聞いて・・・
4年生理科です。もののあたたまり方についての学習をしています。
5年生算数科です。円周を求める学習です。
できるかな?できそう!
3年生社会科です。市や町の変化についてイラストから分かることを確認しています。
6年生国語科です。自分の思いを伝えるために・・・詩?俳句?短歌?にしようかな?
言葉の吟味も終わって清書です。
↑スタートの瞬間・・・緊張感が伝わってきます。
↓修学旅行での思い出。リズム感がいいですね♬
1年生図画工作科の作品が並んでいます。
パクパク口が大きくあきますよ~。
~先週の朝ボラの様子です~いつもありがとう。
とても寒い金曜日でした。