探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~森林環境学習part2♬~
2022年11月30日 16時30分10月に森林環境交付金を活用して実施した『ドローン操作体験学習』
今回は第2弾!~森林を歩く編です~この学習も同じく,森林環境交付金を活用して実施しました。
(待機チームは学校でこの様子をドローン撮影画像で見ているはず。)
出発!
森の案内人の方とともに,奥深くに入ってきました。
木や草の葉,実についてその種類や何に使われているのか?などを詳しく教えていただきました。
お!これは三角点!
土地を測量するための基準となる「三角点」が沢石小学校近くにあります。近くに貴重な場所があることも教えていただきました。
木からたくさんの恩恵を受けていること,でも,森林は人の手入れが必要であること,自然を研究することが人の役に立っていることなどのお話をいただきました。
貴重な体験をした3・4年生。沢石の森林環境について理解を深める時間になりました。
森の案内人のお二方,町役場産業課の方,ドローン操作をしてくださったお二方,たいへんお世話になりました。
~学校だよりUPしました~