2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子♪~
2023年2月27日 16時20分晴れ月曜日です。
3時間目の学習の様子です。
2年生は生活科。自分の成長をふりかえるアルバムがいよいよ完成です♬
5年生算数科。円柱や角柱について学んでいます。展開図をかいて・・・
実際に作ってみますよ。
4年生理科。ヘチマの乾燥した実を切り開いて・・・
種がたくさんとれました!
書写では4年生のまとめ「大地」の課題に取組みました。
3年生社会科です。市(町)の人口の移り変わりや,公共施設について学んでいます。
6年生国語科です。小学校最後の物語教材文「海の命」です。
今まで学んだ読みの技で,太一の心の動き,成長,そして父とクエのあらわすもの・・・などを読み取っていきます。
1年生生活科。1年間を思い出しながら,新入生を迎える教室掲示の準備です。
「私は滝桜のことをかくよ~」「ぼくはいもほり~」と言いながら思い出を振り返っていました。