2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~1年生&給食&先生たち~
2023年4月10日 16時40分シダレモモが咲きました♬
三春滝ザクラのライトアップは本日が最終で20:30までだそうです。今週の滝ザクラ見学は「葉桜」を楽しむことになりますね
↑R5自学ノートのコーナーにすでに!ノートがのっている!それを見ている6年生。
1年生が帰る時刻です。今日は2年生のお姉さん達が見守っていますね。
さようなら~♬
学校前の道路はスピードを出している車が多いので要注意!です。周りをよく見て歩行してください
本日のメニューは
ごはん,とりにくのなんぶ焼き,レンコンのきんぴら,しみどうふのみそ汁,牛乳です。
なんぶ焼きのゴマがとってもおいしかったです。お味噌汁はいつものとおり「やさしくて」「あま~い」お味です。
ごちそうさまでした
~先生たちの様子もすこし紹介します。~
↑学校健康委員会研修中。↓緊急事態に備えてすぐに適切な処置ができるようにします!
外部作業員さんは畑の畝を作っています。生活科や理科の学習のためです。
校長先生は校庭の環境整備をしていました。
先生たちは,算数授業の課題について激論(?)中