2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~全校集会プール♪~
2023年6月8日 11時30分7日(水)全校集会~プール開き~を行いました。
校長先生のお話。『自ら身体をつくる子ども』
私が心に残ったのは「伝説の妖怪~河童~のようにスイスイと・・・でも「河童の川流れ」という諺があります。十分気を付けて水泳学習をしましょうね」という部分です。みなさんは,どの部分ですか?
お話の詳しい内容は,明日発行「自立の丘」をお読みください。
2,4,6年生の子が「水泳学習のめあて」を発表しました。
昨年度は○○だったから,今年はここまで自分の力をつけたい!という内容でした。
「目標をたてるコツは,難しすぎないけれど簡単すぎない目標を考えること」と始業式での校長先生のお話がありましたね。
その後,体育担当の先生から「水泳学習のきまり」について確認のお話。
今年も安全・衛生面に十分配慮しながら,水泳学習を進めます。
過日配付しました『水泳学習前の健康調査についてのお知らせ』を今一度お読みいただき,各家庭のご協力もどうぞよろしくお願いします。
最後に,表彰です。↓この写真は,むし歯の治療が済んだ子,むし歯ゼロの子の代表の子が賞状を受け取っているところです。
全員で35人!すばらしいですね
陸上関係の表彰は別ページで♪