R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~おはよう♪雨です~

2023年6月16日 16時40分
今日の出来事

金曜日。雨ふりの中の登校になりました。おはようございます♪

3時間目の学習の様子をご覧ください。↓

4年生音楽科です。合奏のパート練習をしています。

この合奏曲名が長い!

タイトル「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」♪

(私個人)タイトルだけでは・・・どんな曲なのか分からなかったのですが・・・

4年生が奏でている合奏を耳にしたら・・・ハイハイ!聞いたことあります! 

先生も一緒に合奏していますねー。ステキな音色です♪

1・2年生体育科。「しゃくとり虫リレー」腕の力や股関節の可動域を広げることのできる運動。

待っている間「がんばれ~~~~~!」同じチームのお友だち(しゃくとり虫)を応援しています。

待っている間もついつい体が動いちゃうのです♪

3年生。外国語活動です。

今日は色collarについての学習です。

「yellow」

口の形もちゃんと意識していますね。

「blue」

5年生理科です。力を試すテスト中です。「植物の発芽と成長」

見直しもしっかりしています。

6年生算数科。割合の表し方(比と比)の学習です。

ここが「全体」だから・・・

ふむふむ・・・あ~わかったぞなるほどーー。

5年生が家庭科の学習で作った作品↓が飾ってありました。

 

なんとも言えない・・・表情・・・

ソーイングはじめの一歩・・・ですね♪

土曜日,日曜日は暑くなる予報です。体調管理に気を付けてお過ごしください