R7HP用滝桜前集合写真

お知らせ

〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、

大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~学習の様子♪~

2023年6月20日 14時30分
今日の出来事

火曜日。晴れています♬

にっこにこ音読も楽しんでいる1年生♪

2~3時間目の学習の様子です。理科や社会科の学習プリントに取組んでいます。

6年生社会科です。米づくり(縄文時代~弥生時代)が選ばれたのはなぜだろう?

5年生国語科です。

 

2年生音楽科。今日は「校歌」を演奏していました。

シに♭がついているので難しそうですが・・・

何回も演奏するうちにできるようになってきましたよ♬

4年生国語科です。↓「年上」というお面をつけています。

「対話の練習」です。あなたなら・・・どう言いますか?

自分とは違う立場になって考えると,よりよい言い方が見つかることがありますね。

3年生が身を乗り出して観察しているのは・・・

昆虫のなかま,ということが分かったようです。昆虫は近づくと大変危険なものもいます。

外での活動では十分気をつけていかなくはならない季節です。

内部作業員。子どもの手がなかなか届かない箇所の掃除をしています。

外部作業員。ブランコ下の土を補充。

学校畑の草むしりです。

暑くなってきました。子どもも大人も熱中症に注意です