R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。

お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。

〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。

草刈りはもちろん、プールの壁をキレイにしたいと思いますので、

サンダルやタオルなど、ぬれても良い準備もお願いします。

保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、

ご協力をよろしくお願いします。

新着情報

RSS2.0

沢石小Diary

沢石diary~ピーマン農家へGO!~

2023年7月18日 11時40分
3・4年

3年生が社会科「農家の仕事」の学習理解を深めるため見学学習へ行きました。

昨年度に引き続き,沢石地区でピーマンを育てている佐久間様にお世話になりました。

ピーマンの育て方,収穫の仕方など丁寧に教えていただきました。

佐久間様の畑では3種類のピーマンを育てて,出荷しているとのこと。

子どもたちが座るイスや飲み物等も準備していただきました。感謝ですありがとうございます。

そしていよいよ収穫体験!

広いピーマン畑です。うれしそう!大きいピーマン!

袋にいっぱいピーマン収穫,そしてそれをいただいてきた3年生。

学校に帰ってきてからも「こんなに大きいの~~とれました~」と教えてくれました。

今日はLサイズ(MサイズやSサイズもある)を収穫したとのこと。

佐久間様。ご多用中そしてお暑い中,子どもたちのために時間を割いてくださり,また,たくさんのピーマンもいただきましたこと,感謝します。ありがとうございました。

子どもたちは,農家の仕事について理解を深めることができました。