R7HP用滝桜前集合写真

お知らせ

〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、

大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~朝食の大切さ♪~

2023年9月11日 09時05分
3・4年

8日(金)「ふくしまっ子健康マネジメントプラン」による食育授業を行いました。

3・4年生です。

桜の聖母短期大学の土屋先生を講師にお招きし「朝食の大切さ」について学びます。

沢石小の子どもたちの朝食摂取率は100%で大変すばらしいです。が,その中身について,主食だけだったりおかずが少なかったりする場合があるため,そのことについて考えました。

①主食

②おかず1(タンパク質・・・肉,魚,卵など)

③おかず2(野菜,果物など)

①~③をバランスよく食べることが大切です。

そこで・・・3・4年生でも電子レンジで簡単に作れる朝食について,実際に作るところを見せていただきました♪

あっという間に出来上がったメニュー!にどきどきしながら・・・試食をします♪

メニューは2種類。「ワンプレートオムレツ&野菜ソテー」と「食パンと野菜のココット」です。

塩分などにも気をつけながら調理をするといいと思います。

3・4年生のみなさん,ぜひ家族の皆さんにも教えてあげてください。

食べたものでできている私たちの体。朝は忙しい・・・けれど・・・バランスのよい朝食がとれるよう,ご家庭でのご協力をどうぞよろしくお願いします。