7月11日(金)は、授業参観、学級懇談会、地区懇談会です。
詳細は、HPの行事予定の7/11をご覧ください。
毎朝リーバーにて、お子様の体温等その日の体調をお伝えください。
リーバーへの連絡がない場合はプールに入れませんので、忘れずにお願いします。
水泳記録会が7月14日(月)に変更になりましたので、ご確認お願いします。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
沢石小Diary
全力で努力すれば、必ず夢は叶う
2015年9月16日 20時50分
6年女子走り幅跳びの跳躍の様子。
この跳躍に、連覇がかかっていました。
結果は・・。
見事1位を獲得し、連覇を達成しました。
表題の言葉は、昨年度の卒業式での、校長式辞の中にあった言葉です。
6年女子がリレーで2連覇を果たしたことを引き合いに出されたあとに述べられた言葉でした。
『全力で努力すれば、必ず夢は叶う』
今年も思いはつながりました。
今回の結果からは連覇の夢は消えましたが、5年女子リレーの2位を始め、5年女子800Mと5年男子ソフトボール投げで2位となった児童もおりますので、「来年こそ1位をとる」という新たな目標ができました。
相手も練習しますので、今年以上の更に上を行く必要がありそうです。
『全力で努力する』その全力とは?を児童自身に考えさせたいところです。
また、5年女子800Mでは2位の他、入賞者がもう1名でましたし、5年女子100Mの決勝には2人が出場しました。
これも光る結果です。
思いは続いていきます。