探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
草刈りはもちろん、プールの壁をキレイにしたいと思いますので、
サンダルやタオルなど、ぬれても良い準備もお願いします。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
新着情報
沢石小Diary
沢石diary~箏を奏でる♬~
2023年10月27日 14時00分今日は,音楽の特別授業♬
後藤先生をお招きして「箏」について学びました。
たくさんの箏が並んでいます。一人一面(箏の数え方)準備していただきました。
親指に四角い爪をつけて演奏します。
1・2・3年生は「チューリップ」を全員で合わせて演奏しました。
小さくて細い指でがんばって演奏しました♬
そして後半は,4・5・6年生です。
上学年は箏に加え,三味線が加わります。
三味線のつくりかた,仕組みなども学ぶことができました。
4・5・6年生は「さくらさくら」を演奏します。
ばちの持ち方きまってますねー♬
最後に先生方が演奏する「祭の太鼓」「春の海」の演奏を聴きました。
美しくてやさしい音に癒やされますね
箏の生音を聴くことができ,実際に演奏もすることができ貴重な体験ができました。