R7HP用滝桜前集合写真

お知らせ

〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、

大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~授業研究⑭~

2023年10月31日 16時30分
授業研究

30日(月)授業研究の様子です。3・4年生国語科です。

今回は「短歌」に親しむ学習

3年生にとっては初めての短歌との出会い。

短歌の字数や意味などをたよりに,各グループ3句について考えます。

分類して並べ替えています。

↑資料を読んでいますね。

最後は歌人が詠んだ短歌を声に出して音読しました。

易しい文語調の短歌を読むことを通して,国語の美しい響きやリズムを体感した3・4年生です。

たくさんの短歌が紹介されていました

その中から,今の季節にちなんで・・・「秋の夕暮れシリーズ」から一句

『さびしさは その色としもなかりけり 真木たつ山の 秋の夕暮』by 寂蓮(鎌倉時代)