2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
給食試食会もありました
2015年10月16日 18時00分今日の給食は
・ごはん ・牛乳 ・ポークカレー
・水菜のサラダ ・りんご です。(献立の写真はありません)
今日はフリー参観日ですが、学校運営協議会委員の皆様と保護者の皆様をお迎えした給食試食会もありました。
去年の試食会もカレーで、今年も似たようなメニューを試食会に出していいものだろうか、と考えたのですが
「試食会には絶対カレーを出すべきです。給食のカレーは、おいしいんですから!」
という熱烈な意見があり昨年度に引き続き、カレーになりました。
りんごは福島県産、じゃがいもは沢石産の新じゃがです。
ランチルームが少々手狭なため、保護者の皆様は家庭科室で給食を食べていただきました。
はじめのうちは視線を感じ、緊張気味だった児童のみなさんも時間が経つにつれていつものリラックスムードに。
ごはんもカレーもたくさんあったのですが、おかわりをする姿が多く見られ、残食はとても少なかったです。
そして片付けの時には
「お母さんの牛乳パック、ぼくが開くよ」
というほほえましい姿もありました。