R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~ふりかえりの会~

2023年12月22日 16時40分
今日の出来事

5時間目。冬休みまでをふり返る「ふり返りの会」を行いました。

校長先生のお話です。詳細は「自立の丘」をお読みください。~ふり返りの会ー冬の話ー~

2つのチャンス!

その後「これまでの学校生活をふりかえって」児童代表の子が発表しました。

スポーツフェスタが一番心に残っていること,中でも応援合戦がだいすきで,今もおうちで妹さんと応援合戦をしているんだそうです。

国語のお勉強もがんばりました!

また,2月にあるなわとび記録会にむけて新たな目標もあるようです。

発表後のスマイル

最後に生徒指導担当から冬休みの生活についてお話です。

「さ」「わ」「い」「し」を合い言葉に・・・健康で安全で楽しい冬休みを過ごしてくださいね

表彰伝達です。

夏休み中に取組んだ「十七字のふれあい」学校賞をいただきました!

 お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃん兄弟姉妹間・・・ペアで句を詠んだものです。

沢石小全員の取組みを賞されました。

ご協力ありがとうございました。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/sykaikyoiku470.html

 明日から17日間の冬休みです。楽しい冬休みをお過ごしください。