2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子♪~
2024年1月11日 14時30分冬の青空が広がる一日になりました。
学習の様子です♪
今日は2年生教室に1年生がいますよ1・2年生合同で学習をしています。
ティート先生もいっしょです
Ccのつく英単語でBINGO!
4年生社会科ですCMづくりをしているようです。
雄勝硯について調べています。宮城県の伝統工芸品ですね。
3年生音楽科。おかしのすきなまほうつかい♪
魔法の音を打楽器で表します。音をどう重ねていくのでしょうか?
6年生算数科。小学校まとめの学習に入っています。
5年生国語科。説明文の要約文を書いていました。
大切な言葉はどこかな?
いよいよおにごっこの作文に入りました。「十字おに」を選んだようです。
こちらは詩の学習。おもしろい詩を見つけたみたいですね♪
楽しそう直前まで冬カルタをしていたからですね自分たちで作った冬カルタです。
そして・・・今日は・・・あの選手から・・・お待ちかねのプレゼントが沢石に届きました~!