8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
2025/08/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
学校給食週間(もぐもぐ)
2024年1月29日 13時30分1/24~1/30まで学校給食週間です
https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1299359.htm
↑文科省のHP「全国学校給食週間」のページです↑
↑本日のメニューは
わかめごはん,さばの甘辛焼き,りっちゃんサラダ,豚汁,牛乳です。
先日の放送委員会の○×クイズ大会で「6年生の○○くんの一番大好きなメニューはわかめごはん」ということを知りました。○○くん,今日はたくさん食べたかな?
今日は・・・なんだか・・・みなさんの目線が・・・ある先生に釘付けでして
ちょっとにやりとしちゃう・・・でも!大切なお話がありました。
食育コーディネーターの先生から「よく噛んで食べよう」のお話です。
ランチルームに歌声が響きます
(ポニョのテーマにのせて)「も~ぐもぐもぐよく噛んで~~」
これで20回は噛めるそうです。
よく噛んで食べると食材本来の味を感じることができますし,あごを開けたり閉じたりするため顔などの骨や筋肉が動き、これにより血流が増加することで,脳細胞の働きが活発になり、反射神経や集中力・判断力などが高まる,と言われています。
今日は野球ポーズでした。
ごちそうさまでした。