お知らせ
〇2月14日(金)は、なわとび記録会です。防寒対策をしてお越しください。
2校時( 9:25~10:10)1・2年生
3校時(10:35~11:20)3・4年生
4校時(11:25~12:10)5・6年生
〇2月21日(金)は、プレゼン授業参観・懇談会・PTA総会 お世話になります。
授業参観 13:40~14:25
学年懇談会 14:35~15:05
PTA総会 15:15~16:00
沢石小Diary
福祉に関する体験学習
2024年2月27日 14時25分3・4年生総合的な学習の時間。福祉分野で「車イス体験」「高齢者体験」学習です。
県社会福祉協会の職員の方,三春町役場の方が講師です。
せまい場所を通るときは・・・
こちらは,見えにくさ・動きにくさを体験しています。↓
見えにくく,つかみにくい状況で箸を使うこと
字を書くこと
はさみを使うこと
お買い物をすること・・・(文字の色も見えにくさ,見えやすさに関係していますね)
生活のしにくさを体験し,その方にどのようにサポートすればいいのか?を考えました。
いつもはスムーズに登れる階段も,今日はなんだか重い足取りです。
体験することで,初めて知ることがたくさんあったようです。
この体験から,3・4年生が感じたことやこれからやってみたいことは,これからの学習でまとめていきます。