2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
学級通信
2015年12月18日 09時15分来週火曜日は、冬休み前、最後の登校日になります。
学級担任は、冬休みの心構えや宿題の一覧、年末年始行事に1月8日の予定など、たくさんの内容を学級(学年)通信にまとめています。
学校の目から見ると、『家庭に向けたいいクリスマスプレゼントだなぁ』と思います。
ご家庭の皆さんや児童の皆さんにとっても同じ思いであると嬉しいです。
本校学級通信の中から一つご紹介します。
特別支援学級の『ならなし学級』の学級通信です。
その名も『ならなし』です。
今回で15号となります。
その中から、先日行われた特別支援学級交流会の記事を引用します。
担任のピアノの前に6人全員が並んでいて、とてもいい写真だと思いました。
現在の沢石小学校の住所は「石田」ですが、引っ越す前は「楢梨(ならなし)」でした。
「ならなし」の意味は深いのです。
この他にも生き生きと交流している写真が多数掲載されています。
子どもたちが笑顔で活動する姿は誰が見ても心が和むものです。
保護者だったら尚更のことでしょう。
これからも児童の様子をお伝えしていきます。
保護者の皆様、このページをご覧の皆様も、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。