2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
三春町民図書館に行ってきました♪
2024年9月18日 16時16分1・2年生が、生活科の学習で、三春町民図書館に見学学習に行ってきました
沢石小学校の図書室と違うところはあるかな?図書館にはどんなヒミツがあるのかな?
昨日は中秋の名月
図書館の窓ガラスには、十五夜の飾りやお月様に関する本がずらりと並んでいました。
図書館の入口に「ポスト?」何のためのポストかな?
本の探し方を教えていただきました。
館内図やパソコンを使っても欲しい本が見つからない時は、直接受付で質問するといいそうです
子ども向けの本コーナーには、あるものがたくさんありました。さあ、何かな?
子どもたちがルンルン♪ワクワク♪するようなぬいぐるみがいたるところに飾ってあり、本を探す子どもたちを優しく見守っています
5人が一番驚いたのが、2階の書庫です。
なんと書庫だけで、6万冊ほどあるそうです
その後は・・・
お話会をしていただいたり・・・
本を借りたりしました
今日 借りた本は、次の見学学習の日(10/1)に返しに行く予定です。
図書館のヒミツをたくさん知ることができ、大満足の5人でした