2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
学力向上タイム その2
2016年1月20日 08時56分学力向上たいむの続きです
今週のメインは4年生。
6人と少人数の中でも少人数の学年なので、より、個別指導を重視した体制をとっています。
注目はこちら。
ホームベースと呼んでいる小上がりのスペースで、個別指導を行っています。
個別指導を行った後、ちょっとした相談活動も行います。
県の学力テスト(自己採点によるふり返り)やハイパーQ-Uテストなどの結果を受け、担任が計画しました。
進んで学び、豊かな心をもち、心身ともにたくましい子どもを育てるベースになる活動です。
「これが沢石のよさなのだ」という思いを、保護者、地域の方々と共有できれば幸いです。